これからやってくる梅雨の季節。重たいランドセルに加えて、雨の日の通学は子どもたちにとって負担が大きくなります。
荷物が多い雨の日は特に心配。
今回はそんな雨の日の通学を少しでも楽に、子どもたちが楽しく安心して通学できるような便利アイテムをいくつかご紹介します。
雨の日の通学をサポートする便利アイテム
撥水ウィンドブレーカー・ブルゾン
軽量で動きやすい撥水加工のウィンドブレーカーやブルゾンは、雨の日の通学でも大活躍します。
サラッと羽織れて普段の通学でも大活躍。季節の変わり目には温度調整用に重宝しますし、晴れの日も雨の日も使えて便利です。
小雨の日にはウィンドブレーカーで十分。
娘の通う小学校では冬の体育の授業でも使えるので、年中お世話になっています。
レインブーツ
レインブーツで通学時の雨による足元への影響を減らしましょう。
レインブーツは足の大きさより1cm大きいサイズの購入がおすすめです。
最近のレインブーツはおしゃれなデザインが豊富!
子どもたちが喜んで履きたくなるようなデザインが多く、雨の日でも楽しく通学できるようになります。
雨の日は下駄箱が込み合います。簡単に脱ぎ履きできるので、特に低学年の子どもにとっては大きな利点です。
ハイカットレインブーツ
長靴を履いて登校したくないという、長靴嫌いな子もいるようです。そんな時はハイカットレインブーツがおすすめ。
私は娘の登校班を毎朝見送っています。高学年女子はショート丈のレインブーツ率高め。
雨の日もファッションのトータルコーディネートを意識して、ショート丈のレインブーツでオシャレに気を使っている子も多いです。
被せるだけランドセルカバー
ランドセルは背負うものなので、どうしても濡れてしまうことがあります。
隙間から雨が入って教科書・ノート類が濡れてしまいます。
サッと被せるだけのランドセルカバーで、大切なランドセルと教材を雨から守りましょう。
最近は撥水加工が施されたランドセルが多いですが、濡れてしまった影響で変形や劣化が進むと残念です。
特に本革の素材は雨に弱いので注意が必要です。
クリアな窓付き傘
雨の日は視界が悪くなり周りへの注意力が下がります。そんな時はクリアな窓がある傘なら視界を確保できて安全です。
傘には手開き式とジャンプ式がありますが、選ぶポイントがあります。
小学校低学年のお子様は、安全を考慮した手開き式が推奨されています。
ジャンプ式の傘は開閉時に勢いがあるため、安全に使用するための注意が必要。低学年では扱いに慣れず、周りにいる人などに誤ってケガをさせてしまう可能性があります。
初めてジャンプ式の傘を使う際には指導と練習が必要です!
一緒に練習して、子供が安全に使えるように大人が使い方を教えましょう。
台風やゲリラ豪雨の影響で強い雨風の中登校しなければならない日も、グラスファイバーやカーボンという素材を使った骨は、軽量かつ頑丈なのでおすすめです。
ランドセルの上から着用できるレインコート
ランドセルの上から着用できるレインコートは、頭から膝まで雨から守ってくれるアイテムです。
台風などの影響で強い雨風の中だと傘を使うのが危険な場合があります。
そんな時は、ランドセルのを背負ったまま頭から膝まで雨から守ってくれるレインコートはとても助かります。
また、レインコートは雨の日通学以に遠足・林間学校など学校行事でも使用する機会があるので、一着持っていると安心です。
雨の日の持ち物は?タオル・靴下・ビニール袋
雨の日には以下の3点セットを持たせています。
- タオル
- 靴下
- ビニール袋
雨対策をしても足元や服が濡れてしまう時があります。そんな時はしっかり水分を拭き取れるサイズのタオルが必要です。
朝の登校時に足元が濡れてしまい、替えの靴下がないと不快感でいっぱいになります。濡れた靴下で過ごし授業に集中できないなんてことも。
雨の日の替えの靴下は必需品ですね。
濡れたタオル・靴下を入れるビニール袋も必要です。ランドセルや教材を守りましょう。
またランドセルカバーやレインコートは学校に着いたら畳む必要があり、低学年だと扱いが難しいです。
多少グシャグシャっとなってもいいように、大きめのビニール袋を準備して子どもが片づけやすくするといいでしょう。
雨の日は荷物が多くなってしまいますが、学校で快適に過ごすためにも必要なものだと思います。
まとめ
今回は、雨の日通学をサポートしてくれる便利グッズをいくつかご紹介しました。
便利なアイテムを活用することで、親御さんの心配も軽減されますし、何より子どもが安心して学校へ通うことができます。
雨の日も子どもが笑顔で通学できる環境を整えましょう!
ぜひお気に入りの雨の日グッズを見つけてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。